よくあるご質問

お客様からよくいただくご質問をまとめています。お問い合わせの前に、こちらのページにて疑問点の解決が出来れば幸いです。

アキサジャパンについて

Q. 登録料金や入会費は必要ですか?

会員登録に費用は一切かかりません。

Q. 始めるために必要なものは何ですか?

インターネットに繋がるパソコン(またはタブレット端末やスマートフォン)、ヘッドセット(またはマイクとスピーカー)、TeamsまたはZoomの3つです。また、WEBカメラをご用意いただくことをオススメしています。※顔が見えて安心感も高まります。

Q. アキサジャパンでは何ができますか?

TeamsやZoomを利用してマンツーマンでレッスンを受けることができます。また、教材のPDFをダウンロードすることができます。オンラインでも充実したレッスンを提供しております。

Q. 海外からでも受講できますか?

はい。必要な環境が揃っていれば、世界中のどこからでもレッスンをご受講いただけます。

Teamsについて

Q. Teamsとはなんですか?

Microsoftが提供するコラボレーションツールで、ビジネスコミュニケーションや共同作業を円滑に行うためのツールです。チャット、ビデオ会議、ファイル共有などの機能が充実しています。

Zoomについて

Q. Zoomとはなんですか?

録画・画面共有・チャット等の便利な機能が充実しており、 オンラインレッスンでも広く使われているWebアプリケーションサービスです。

レッスン、コンテンツダウンロードについて

Q. 教材のPDFは一度ダウンロードしたら、いつでも見ることができますか?

ダウンロードしたものをPCに保存をしておけば、いつでも見ることができます。

Q. 講師はどのような方がいますか?

英語教授資格を保有した、経験豊富で明るい講師たちが在籍しております。詳しくは、講師一覧からご覧いただけます。

Q. キャンセルはどのように行いますか?

マイページ>レッスン予約-レッスン履歴・予約確認>該当するレッスンの詳細ページよりキャンセルが可能です。キャンセルは、レッスン開始時間の2時間前であれば課金対象外となります。
レッスン開始前2時間以内のキャンセルは、課金対象となりますのでご注意ください。

Q. キャンセルをしたらポイントはいつ戻ってきますか?

すぐに返還が行われます。ただし、レッスン開始時間から2時間以内のキャンセルは、レッスンに必要なポイントの100%を消費いたします。なお、マイページに確定したポイント残高が表示されるのは、レッスン完了から4時間後になります。あらかじめご留意ください。

Q. 一日に何回レッスンを受けることができますか?

一日に受講できるレッスンの制限はありません。利用できるポイントがあれば、好きなだけレッスンを予約いただけます。

Q. 受講可能な時間帯は何時までですか?

6:00~22:00(日本時間)です。

Q. レッスン前に確認することは何ですか?

以下2点をご確認ください。

  1. ヘッドセットとWEBカメラの接続テスト
  2. 「レッスン予約通知メール」「レッスン開始通知メール」に記載された講師Teams URLの確認(Teamsの場合のみ)

音声やカメラの不具合の原因が会員様側にございますと、レッスンができなかった場合でもポイントの返還が出来ません。

Q. レッスン前に講師と連絡をとれますか?

可能です。マイページ>レッスン予約ーレッスン履歴・予約確認>該当するレッスンの詳細ページにあるメッセージ機能をご利用ください。講師からメッセージが来た場合も、メッセージの部分に表示されます。なお、講師からメッセージがくると、自動的にご登録いただいたメールアドレスにお知らせメールが届きます。

Q. 予約が正しく出来たか確認したいです

予約が正常に完了すると、ご登録いただいたメールアドレス宛に「予約完了メール」が配信されますのでご確認ください。なお、キャンセルの完了や講師からのメッセージもメールでお知らせしております。

Q. レッスン時間になっても講師と通話が来ません。どうしたら良いですか?

  1. 講師のTeams URLから連絡先にコールする(Teamsの場合のみ)
  2. TeamsまたはZoomを再起動してみる(システムの不調の可能性もあるため)
  3. 他にソフトウェアが立ち上がっていないか確認する
  4. それでもコールがない場合は、講師にメッセージを残して完了報告を「未実施」で行ってください。

Q. 自分のTeamsまたはZoomの調子、もしくはネットの調子が不安定で、レッスンに参加できませんでした

レッスン完了報告を「トラブル」で行ってください。ネット回線を確認後、TeamsまたはZoomのテストをお願いいたします。

Q. レッスンの感想を送ることはできますか?

可能です。レッスン完了報告をしていただく際に、レッスンの評価と感想も一緒にお送りいただけます。レッスン完了報告は講師と日本事務局に届きます。なお、いただいた感想は公式サイト・SNS・チラシで使わせていただく可能性がございます。

Q. 「お気に入り」とはなんですか?

お気に入りの講師のレッスンを効率よく予約するための機能です。お気に入りの講師を見つけたら「お気に入り」ボタンをクリックしてください。こちらのお気に入り一覧に反映されます。お気に入り機能は「講師一覧ページ」と「講師の詳細ページ」から使用可能です。

料金、ポイントについて

Q. 料金はどのくらいかかりますか?

詳しくは料金プランのページをご覧ください。

Q. 支払方法について教えてください

Paypal(ペイパル)決済、クレジットカード決済、銀行振り込みにて対応をしております。

Q. 月額会員ですが有効期限前にポイントを使い切ってしまいました

月額会員コースと並行して、都度ポイントの購入が可能です。新しくポイントを購入した場合、有効期限は購入日から1ヶ月です。

Q. ポイントの有効期限はどこで確認できますか?

ログイン後、マイページまたはポイント入出金明細ページでご確認いただけます。

会員登録・その他について

Q. 会員登録にはお金がかかりますか?

会員登録は無料でできます。

Q. 会員登録をしたのですが、レッスンが予約出来ません

こちらから情報を登録してください。基本的なプロフィールを登録していただくと、レッスン予約が可能となります。

Q. 登録情報の取り扱いは?

お客様の登録情報は当社で厳重に、適切な方法で取り扱います。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。

Q. 会員登録したのに、確認メールが届きません。

お使いのメールサービス(Yahooメール、Gmailなどフリーのメールアドレス)によっては、アキサジャパンからのお知らせが「迷惑メールフォルダ」に分類されてしまう場合があります。受信時は「迷惑メールフォルダ」も併せてご確認をお願いいたします。

Q. 携帯電話のアドレスを登録したのですが、メールが届きません

携帯電話に関しては、携帯キャリア側でスパム対策を強化していること、個別に利用者がスパム設定をできることから、受信出来ないことが多いようです。文字化けされてしまう場合は、お手数ではございますがメールソフトのバージョンアップ、もしくは他のフリーアドレス(Gmail等)の取得をお願いいたします。
※バージョンアップを行わずとも、文字のエンコードを【UTF-8】に変更いただくことで文字化けが修正できる場合がございます。

Q. 一度登録した情報の変更や削除は出来ますか?

可能です。ログイン後のプロフィール編集からいつでも自由に変更することできます。削除の場合は、退会の処理が必要となりますのでお問い合わせページのフォームより、ご連絡ください。

Q. 一人が会員登録をしたら、複数人で利用することは出来ますか?

複数人でのご利用は出来ません。必ずお一人ずつ会員登録をお願いいたします。

Q. 休会や退会することはできますか?

休会制度はございませんので、プランの解約処理をお願いいたします。退会をご希望の場合は、お問い合わせフォームより退会希望の旨をご連絡ください。

Q. パスワードを変更したいです

ログイン後、PW変更から変更可能です。

Q. パスワードが分からなくなりました

ログイン画面の「パスワードを忘れた方はこちら」をクリックし、「パスワード・リセット」画面からパスワードを再設定してください。

Q. 推奨環境を教えてください

推奨環境は以下の通りです。

  • 【インターネットブラウザ】
    ・Windows
    – Mozilla FireFox 3.6 以降
    – Google Chrome 10 以降
    – Apple Safari 5 以降
    – Microsoft Internet Explorer 8 以降
    ・Mac
    – Apple Safari 5 以降
    – Mozilla FireFox 3.6 以降
    – Google Chrome 10 以降
  • 【パソコン本体】
    ・メインメモリ
    – 2GB以上

Q. ブラウザ以外の推奨環境を教えてください

【ネット環境】有線環境【Teams】最新バージョン【Zoom】最新バージョン になります。

Q. 受信したメールが文字化けしてしまいます

一部の古いメールソフトですと、サポートがされておらず文字化けされてしまうようです。文字化けされてしまう場合は、お手数ではございますがメールソフトのバージョンアップ、もしくは他のフリーアドレス(Gmail等)の取得をお願いいたします。
※バージョンアップを行わずとも、文字のエンコードを【UTF-8】に変更いただくことで文字化けが修正できる場合がございます。